「企業が農業へ参入」たった4年で足らないほどに売れる。栃木県でフルーツトマトを栽培することに決めた理由と販売戦略とは?

今回、お話を聞かせていただいたのは栃木県鹿沼市にある「カキヌマファーム」。

カキヌマファームについての記事はこちら↓

関連記事

このブログでは、日本全国の農家さんを周り紹介しています!お気に入りの野菜、農家さんを見つけてみてください☺自己紹介 ゆうとはじめまして!農業専門ライターの鈴木です!今日はよろしくお願いします![…]

企業が農業へ参入する理由とは?

栃木県鹿沼市にあるカキヌマファーム。個人ではなく企業が運営しています。

 
ゆうと
農業以外にはどういったことをされている会社なんですか?
カキヌマファーム
ガソリンスタンドや車関係、携帯電話の販売代理店をメインとして運営する会社です。他にも、アパレル関係などもやっています。
 
ゆうと
全く農業と関りのないところからのスタートだったんですね!そこからなぜ農業に?
カキヌマファーム
会社としても銀行にお金を預けているだけでは大した利息にならないじゃないですか。それよりも、他の分野に投資していこうって考えで走り出しました。
カキヌマファーム
すぐに投資が回収できて大きく儲かるわけではありませんが、企業が農業をやっているブランド価値、他の業種とのシナジー効果(ガソリンスタンドでもフルーツトマトが売れているそう)を考えて農業という選択肢になりました。

マーケットインを考えたフルーツトマト

 
ゆうと
その中でどうしてフルーツトマトの栽培だったんですか?
カキヌマファーム
栃木県の市場を調査した時に、糖度8度以上のフルーツトマトを規模感を持ってまとまった量を安定的に供給しているところがなかったんです。スーパーに並ぶのは、他県産の物や少量だけの個人農家が作ったものだけ。
カキヌマファーム
そこで、ビジネス視点から見ても隙間と感じ、栃木県のマーケットにフルーツトマトを入れていった感じです
カキヌマファーム
結果として、農業を始める前は販売に苦労するよと言われていたんですが、特に苦労することなく取引先が増えていきました。ありがたい事ですが、生産量がまだ足りていない状況です。
 
ゆうと
販売に苦労されなかったというのは、元々繋がりがあるスーパーだったり、営業部隊がいて個人農家よりも動けたということは無かったんですか?
カキヌマファーム
いや、おたくだから買ってるという話ではないと思います。大前提として、安定的に美味しいフルーツトマトを作っているところがいないからですね。企業も帳簿見る訳ではなく、品質をみて販売しているので。
 
ゆうと
ニーズを考えて栽培したから、販売がしやすかったんですね!

まとめ

企業が農業参入した理由

・銀行に預けても利息はほとんどついてこない

・現状維持では衰退になってしまうので投資

・企業のブランド価値

・他の業種との相乗効果

フルーツトマトを栽培することに決めた理由

・栃木県の市場調査

・他県産ばかり並んでいて、栃木県に安定供給できるフルーツトマト農家がいなかった

最後に

トマトの栽培と聞くと、どこでも作っているから今更遅いと感じるかもしれません。私自身もそう思っていました。

しかし、カキヌマファームでは、他県産が並んでいる=地元産がない。ということは、スーパーは地元で安定供給できるところを探している。という考えに辿り着き、実際に販売も順調に進んでいます。

まだまだ、近くに販売先が眠っているかもしれませんね!

2024年の物流問題もあるので地産地消の動きがより活発になるかと思います!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

読んでくださりありがとうございました!

下にある農業と書かれているボタンをクリックすると、農業ブログのランキングサイトに飛ぶことができ、他の方がやられている色々な農業ブログを見ることができます!

是非、色々な情報が載ってますので見てみると面白いです☺